ショップサーブ比較 > 集客できる外部サイトを比較してみた

集客できる外部サイトを比較してみた

楽天市場やYahoo!ショッピングなどの、いわゆる「ショッピングモール型」とは違い、ショップサーブなどの独自ドメイン型のネットショップはいかに集客するかが課題になります。どれだけ良いサービスや商品をもっていても、人が来てくれなければ、インターネット上にお店が存在しないも同然です。

ショップサーブ

ショッピングフィードへ掲載をすることによって、以下の外部サイトからの集客が可能です。これらの外部サイト(※)への掲載はオプションですので掲載する/しないをショップオーナーが選べます。※個別ではありません。

>> 手数料について(ショッピングフィード) 

※一部、手数料15%のものも含む

MakeShop、カラーミーショップ

MakeShopとカラーミーショップはGMO系のため(私が知る限りでは)ほぼ一緒だと思います。重要なのは、Yahoo!ショッピングだけ群を抜いて販売手数料が高いので注意が必要です。これらの外部サイト(※)への掲載はオプションですので掲載する/しないをショップオーナーが選べます。※個別ではありません。

>> 手数料について(MakeShop・アイテムポスト)

>> 手数料について(カラメル)

外部サイトの数より質(集客力)がポイント

結論から言えば、コスト面も前提とした上でショップサーブのショッピングフィードが良いです。あくまで私のショップの場合ですと、ショッピングサーチ、BICOME、smarterからの来客が相対的に多いように感じます。どこから集客が多いのかはお店のジャンルによって変わってくると思います。

2010年末から開始したMakeShopとカラーミーショップでのYahoo!ショッピング掲載オプションですが、販売手数料が8%と高額な点は予め抑えておく必要があります。薄利だとどれだけ売れても持たないと思います。それでもYahoo!ショッピングの集客力が魅力的と判断した場合は、Yahoo!ショッピングに「支店」というかたちで直接出店したほうがコストも抑えられるでしょう。

あと補足ですが、ショップサーブ、MakeShop、カラーミーショップ共にGoogleショッピングへの無料掲載にも対応しています。正しく商品情報を入力することで、Googleという巨大な検索エンジンとお店を大きなパイプで結ぶことが期待できます。※Googleショッピング経由での販売手数料はかかりません。



ショップサーブ比較:インターネットでネットショップを開業しよう!と決意して各サービスを調べると、ショップサーブやMakeShop(メイクショップ)、カラーミーショップなど有名なサービスを発見します。ところが各サービス内容がどう違うのか、初心者の方にとっては分かりづらいと思います。そんな方のためにショップサーブ比較ではポイントに絞って、特に集客、SEO、料金やコスト、デザインなどのカスタマイズ方法やクレジットカードの決済やカート画面の使いやすさ、セミナーや初心者の方へのサポート、ショップサーブやEストアーの評判についてや各々のメリットなどをピックアップしています。
ご注意:ショップサーブ比較で掲載する内容はあくまで、私個人の体験に基づく評判、評価、レビュー、口コミであり必ずしもショップサーブ、MakeShop、カラーミーショップといったサービスの内容を保証するものではございません。資料請求やお申込みなど最終的なご判断はご覧の皆さんの責任でお願いいたします。またサイト内容に関するご質問は受付しておりませんので予めご了承ください。
inserted by FC2 system